日本顔学会前会長・東京大学名誉教授「原島博」× 似顔絵世界一「田畑伴和」

人の生き方は顔に現れるとも言いますが、あなたは、本当の自分の顔を知っていますか?

鏡や、写真の中のあなたは、本当の顔ではないのかも…。人の印象は、顔によって決まると言っても過言ではありません。プライベートはもちろん、ビジネスシーンでは特に重要ではないでしょうか。

情報のあふれている時代、個性の重要さは、言うまでもありません。ですが、自分の個性は意外と、自分では分かりづらいもの‥個性をみつけるヒントの一番近くは、あなたの顔に出ているかも知れません。顔は、あなたの個性を伝える、強力なメディアです。今回の、この講座で、本当の自分の顔をみつけてみたいと思いませんか?

日本顔学会前会長、東京大学名誉教授・原島博が『本当の顔』を知る秘訣を伝授いたします。また、似顔絵世界一の田畑伴和が、参加者の『本当の顔』を、同時進行で愉しく描いていきます。

似顔絵は自分を客観視して、個性を見つけるのに有効なツールです。本当の自分の顔を知って、ビジネスとこれからの人生に活かしてみませんか。

 

【実施概要】

ビールで乾杯のあと講師の簡単な自己紹介、1時間30分程度のプレゼンその後、歓談と質問タイムを予定しています。
■開催日:2017年6月7日(水)開場18:30 開始19:00~21:30
■会 場 :3×3LabFuture東京都千代田区大手町1-1-2 JXビル1階
■会 費 :3,500円・飲食費込み(当日受付時にお支払いください)
■主 催 :一般社団法人66Love協会
■参加方法:必ず参加ボタンを押してください。飲食物提供の関係上、前日以降の欠席は会費を頂戴いたします。(代理出席可)

 

【原島博プロフィール】

1945年東京生まれ。数学の理論の美しさに魅せられて研究者となるが「人間」に関心を持つようになり、45歳のときにヒューマンコミュニケーションの研究会を設立。その後『日本顔学会』を設立。文化庁メディア芸術祭審査委員長・アート部門審査員、グッドデザイン賞審査員なども務める。その後、東京大学名誉教授として、明治大学他、数々の客員教授を務め、2015年再び東京大学に特任教授として大学院教養講義を担当している。
http://www.harashima-lab.jp

 

【田畑伴和プロフィール】

1979年静岡生まれ。神奈川在住の似顔絵作家。1997年より本格的に似顔絵を描き始める。現在は、東京タワーに似顔絵のブースを構えながら、展覧会での作品発表を精力的に行う。2011年の【ISCA Minicon in Osaka 2011 ~NIGAOE祭~】や【今年の顔展2011 in TOKYO TOWER】で企画・運営を担当するなど、”似顔絵を日本の誇れる文化”にするため、その魅力を広く伝えている。2007年似顔絵日本大会及び2010年似顔絵韓国大会優勝。2011年11月似顔絵世界大会総合優勝。
http://www.tomotabata.com

 

日本顔学会とは

誰もが関心のある「顔」を学際的に研究することを目的として1995年3月に発足。会員数は約800名。会員の専門分野は、哲学をはじめ人類学、心理学、生理学、美術解剖学、化粧学、矯正歯科、医学、犯罪捜査、社会学、コンピュータ科学、そして伝統芸能…などなど、実に様々です。女性会員の比率も約半数。
http://www.jface.jp/