66Loveカレッジ学長・日比野雅夫がプロデュースする「日々の学び塾」では、 ポジティブ・シニアが若々しく健康で生きるために、 趣味を中心に知的好奇心をくすぐる“忘れがたいグッドな体験”を提供いたします。
心を豊かにする「日本の食文化再発見」シリーズ・全4回
第2回『今宵は麦酒物語・新ビール飲み比べと餃子を食す』
キリン麦酒さんに特別にお願いして、岩手県遠野産の獲れたて生ホップを贅沢に使 用した、新発売・数量限定「キリン・HOP FEST 2016」で、実りの秋に乾杯! そしてこれも数量限定の「SPRING VALLEY BREWERY」シリーズを飲み比 べ。
締めはビールにベストマッチの餃子をその場で焼いて、キリン、アサヒ、サ ッポロ、サントリー、各社のビールで食します!
- 開催日 :10月11日(火)
- 開場18:30 開始19:00~21:30(15名限定)
- 講 師 :村上孝憲氏 三菱地所・エコッツェリア専務理事
- 会 場 :3×3LabFuture 東京都千代田区大手町1-1-2 JXビル1階
- 会 費 :3,500円受付時にお支払いください(飲食費込み)
【麦酒物語・実施内容】
- 根本、日比野学長挨拶
- 村上講師の音頭により、新発売の生ホップビールで乾杯!
キリンの生ホップビール「HOP FEST 2016」で麦酒物語の幕が上がります。 - 自己紹介
参加者の1分自己紹介 - スタートはクイズ形式から!
新発売のキリン「SPRING VALLEY BREWERY」シリーズの個性豊かなビール6種 類を飲み比べてビール名を当てます、新次元や異次元のビール体験で盛り上がりましょう!
6銘柄の味のイメージや感想を聞きながらディスカッション! - 仕上げは餃子とビールの響宴!
日本ビールの主要銘柄「一番搾り」「スーパードライ」「ヱビスビール」「プレミ アムモルツ」を飲み比べながら、熱々の餃子をいただきます。 - フリートークタイム 「麦酒物語」にご参加のみなさんのコミュニーケーションを深めてください!
日々の学び塾」とは?
66Loveカレッジ学長・日比野雅夫がプロデュースする、シニア前後の世代が若々しく健康で生 きるために、趣味を中心に知的好奇心をくすぐる「忘れがたいグッドな体験」を提供します。
日比野雅夫プロフィール
京都大学工学部電子工学科卒、工学博士。MIT 留学。日本電気株式会社に入社し、NEC 伝送事 業本部長、NEC アメリカ社長、NEC マグナスコミュニケーションズ株式会社社長を歴任。ワイ ヤ・アンド・ワイヤレス(wi2)創業、社長に就任。YDK 社長を経て MH コンサルティング代 表として事業立ち上げ支援を行う。