66Loveカレッジ学長・日比野雅夫がプロデュースする「日々の学び塾」では、 ポジティブ・シニアが若々しく健康で生きるために、 趣味を中心に知的好奇心をくすぐる“忘れがたいグッドな体験”を提供いたします。
心を豊かにする「日本の食文化再発見」シリーズ・全4回
第1回「粋な酒肴で日本酒を楽しむ」
「日本酒って、種類とかいっぱいあって難しいよね」という声を耳にします。実際に知識の表面を なぞっても理解するのは大変です。この塾はプロが日本酒の飲み方やウンチクを語るのではな く、日本酒をこよなく愛する講師が、日本酒の新しい飲み方や、枠にとらわれない楽しみ 方を提案!飲みながら、ツマみながら、語りながら、日本酒を再発見する企画です。
- 開催日:9月2日(金)
- 開場18:30 開催19:00~21:30(定員12名)
- 講 師:村上孝憲氏 三菱地所・エコッツェリア専務理事
- 会 場:3×3LabFuture 東京都千代田区大手町1-1-2 JXビル1階
- 会 費:5,000円(飲食費込み)
実施内容
- 19:00 66Love協会・根本挨拶 66Loveカレッジ・日比野学長挨拶
- 19:15 講師 村上氏の挨拶・日本酒6銘柄を試飲しながら進行 参加者 自己紹介
- 6銘柄の味のイメージや感想を聞きながらディスカッション
- 酒肴をツマみながら参加者各人の飲み方や、質疑応答など 21:00 中締め フリートークタイム
- 21:30 終了 日比野学長まとめ
66Lovカレッジ学長日比野雅夫プロフィール
京都大学工学部電子工学科卒、工学博士。 MIT留学。日本電気株式会社に入社し、NEC伝送事業本部長、NECアメリカ社長、NECマグナスコ ミュニケーションズ株式会社社長を歴任。ワイヤ・アンド・ワイヤレス(wi2)を創業、社長に就任。 YDK社長を経て、MHコンサルティング代表として事業立ち上げ支援を行う。
雑誌「dancyu」で新しい蕎麦の名店として紹介された、 小伝馬町・石臼挽き手打そば「馥や」の季節の酒肴プレートを用意!
主催:一般社団法人 66Love協会